S's case

日々の暮らし、夫との戦いの記録

リスペクト




お疲れ様です。

毎日色々あります。




先日、髪を切ってきました。





今回は予告通り?クルクルパーマにしました。




見本はこれ。






菊池亜希子ちゃんと





小林聡美さんのミックスのような。



私の髪の長さもあるのですが、

パーマの具合はこんな感じでお願いしました。

迷ったのですが、今回はお2人と同じ黒髪でやってみました。





出来上がりはこれ。



いい感じじゃね?✨

(手がゴツイ💦貧乏性が出てます^^;)



おばちゃんパーマのような、

オシャレパーマのような、

イケてるのイケてないのか、

ギリギリを攻めてます︎👍🏻 ̖́-




娘と次男には前から、どんなパーマにしようかなーと話していたので、すんなり受け入れてくれました。




問題はあの人👵🏻です。

やっぱりばあばは、変だ、と言いました笑

(美容院でも「絶対ばあばはダメだしするよねー」と話していました。)




50も手前にして、親が娘の髪型のダメだし💧




まあ、でも、毎回言うんです笑




その昔、私がミドリやピンクの髪をしたときも、

「今すぐ直してもらってきなさい‼️」

とたいそう怒られました。

(今ではばあばも同じ美容院にいってるんですが笑)





そういえば、お母さんに褒められた記憶ってあんま無いなぁ🤔



長女だった私は、昭和あるあるそのまんまで、

「お姉ちゃんでしょ!」

「しっかりしなさい!」

「きちんとして!」

「早くしなさい!」

「泣いたらいけない!」

「弟や妹みといて!」

そんな感じで育てられました。

こう書くと酷い親のようですが、父も厳しくて(愛されていたのは感じていますが)それが当たり前だったので、嫌だとも何も思わずに生きてきました。




でも、自分が子育てしてて、

確かに母は愛情表現が下手というか、

そういうのが無かったなぁと感じます。







今日、ひょんな事から「褒め」の話になり、

「お母さんて私の事褒めなかったよね」と言うと、なんとばあばから衝撃の言葉が‼️





「褒めはしないけどリスペクトしてる」





ェェッΣ(ỏωỏ/)/




今なんと?




「私にはこんなところは無いな、といつも見てる」と言いました。




どちらかと言うと私、父親からその性格や器用さを受け継いでおります。

母とは反対の性格。

好みもまぁ違います。



だからリスペクトになるのか?




昨日シロッコファンの掃除、頑張ったからかな?




しかし、親に「リスペクト」と言われると、

なんか恐縮を通り越して恐れ多い気がします💦




普段は辛口の母ですから、

こんなこと二度と言わないだろうなと思って

記録しておきます🍀*゜




ちなみに、私は娘や次男に、大学生の長男にも

「あ〜、大きくなってもやっぱり可愛いなぁ♡」

と、ハグしたり、頭を撫でたりしてしまいます。



親からの反動なのか、

可愛がりたくて仕方ないのです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

×

非ログインユーザーとして返信する