通院日。思考の整理
体調がすぐれず、フラフラのまま出かける。
マイナスのことばっかり考えてしまい、不安定で、不安な状態。
カウンセリングで気持ちの整理。
裁判や話し合いのことを話す。
裁判で出た判決は、あなたが正しいと言っている、自信を持っていいですよ、と背中を押してもらう。
養育費の件は、私がお金をむしり取るような言い方をされて、そうなのかな?私が悪いのかな?なんて思え来て、なんとも言えない罪悪感が付きまとっていた。
でも、そんなふうに思わなくていい。
きちんと、父親としての責任を取ってもらう。
子供の面会については、長女はもちろん、次男も嫌がっている。本人の意思に任せていて、私がラインを操作するようなことはしていない。
離婚について、いまだに揺れ動く。
もう顔も見たくない相手なのに、離婚はなぜか怖くてブレーキがかかってしまう。
もう、どこにも接点はなく、お互いを必要とはしていない。子供たちも父の不在を寂しがったり悲しんだことはない。
いくら形だけ戻ったとしても、そこには愛情も信頼関係もないし、お互いを思いやることもない。
そんなの夫婦とは言えない。
それでも、やり直す意味がどこにあるのだろう。