S's case

日々の暮らし、夫との戦いの記録

自分軸の幸せ




前回の続き、です。




アラフィフ、子供3人、既婚女性。




どんなイメージが浮かびますか?




しっかり者のお母さん?

旦那さんと子供達と仲良し家族?

アラフィフなら子育てもひと段落着く頃、学費も必要だし、そろそろパートを始めているか、お仕事をしている?




世間の持つイメージや理想の自分。

それって他人の考えであり、他人が作り出したイメージを押し付けてるだけでは?




はるか彼方の理想像。




優しくて料理上手なお母さん、

常に夫を立てる良き妻、

そして、バリバリ、いや、家庭に影響の出ない程度に(夫の年収を越えない程度か扶養の範囲内で)仕事をする女性。



全部違う。




今の私とは全く違います。




理想はそうだったかもしれない。




でも、現実は違う。





子供は3人いるけど娘は不登校で、

夫とは上手くいかず別居中だが何年経っても離婚できず、数年前の適応障害から今もメンタルケア中、仕事は週に何度かのアルバイトがやっと。




では、理想と違う私、は不幸なのか?









いえいえ、幸せ、です❕





無理してない。





ほんとに幸せ。





確かに色々あるけど、思い通りにいかない事もいっぱいあるし、体も(時に心も)思うようにならないけど、私は幸せ。




理想と比べるとしんどくなる。




何故?

どうして?




人も自分も責めたくなる。




生きてても意味が無い、って死にたくなる。





でも、ご飯が美味しい🍚♡

温かいお布団で寝られる。

子供達と笑い会う時間がある。

子供達は大きくなってもとっても可愛い♡

アルバイト先の人達との関係も良好(と思っている)

共に泣き、笑ってくれる友達がいる。

食うに困らず、たまに出かけたり、買い物したり、娯楽に費すお金がある。

・・・etc




十分幸せじゃね?私。





他人軸でなく、自分軸(現実の自分)でみるのが大事だと思いました。




もちろん、理想はこれからも追いかけます。




夢や希望は生きる活力になります。




でも、今の自分を大切にしながらいくのがいいな、と最近やっと思えるようになりました。





・・・・・


最近のご飯



ジャガイモのグラタン。

高山なおみさんのレシピで、グラタンにすりおろしたニンニクと塩コショウ、生クリームをかけて焼くだけ。


シンプルで美味しい😋





娘のリクエスト

エビと大葉の天ぷらそば。

大葉がいい仕事してます︎👍🏻 ̖́-




うつがひどい時は買い物も出来ず、

頭が回らず料理がしんどかったですが、

だいぶ戻ってきました😊



料理は音楽を聴きながら🎶が楽しいです。

理想は妄想



こちら連日晴れの日が続いています☀️.°

強風ですが、いい感じに乾燥しているので、

せっせとお洗濯をしてました。



家中のマットやみんなのシーツを洗って、

お布団を干して。



私は洗濯が好きです🧺🔆



たぶん(いや絶対)私の洗濯好きは

『せんたくかあちゃん』のせいです。





家中のものを何でもかんでも洗ってしまうかあちゃん。

途中のハプニング?もかあちゃんのユーモアと豪快さで乗り切ります。

最後のセリフは忘れもしない。

「よしきた、まかしときぃ!」




大好きで何度も何度も読んだ絵本です。




・・・・・・・



最近読んだ記事の中で「理想は妄想」と

ありました。




私は今まで、「理想」という「妄想」の中で生きていて、そのギャップに苦しんでいたのだと

ようやく気づきました。




理想を持つことは大事、それに向かって向上するのも素晴らしい。でも、あまりに求めすぎたり理想ばかり追い求めてしまうと現実との乖離に苦しむのです。




そして、何故?と責める。

(相手だけでなく自分に対しても)





娘に話すと、

「思いっきり無理して竹馬乗って走ってた感じだもん」



タケウマ。。。




不登校の中学1年生、なかなかな事を言います。



仲良し夫婦の老後生活とか、ご近所にお友達が沢山いて助け合う生活とか、理想は少し置いといて(あぁ、でも理想を追い求めてしまう。。。)、現実としっかり向き合って地に足つけて歩いていこうと思いました。



今に集中‼️






・・・・・・




草間彌生の作品。

水玉のキノコ(赤)がたまらない(⑉• •⑉)❤︎



名を名乗るな!





先日、夫と会った時の事です。




話し始めるなり、

「何で俺が居る生活はダメなんだ?

何で俺が悪者になってるんだ?

俺がこの1年どんな思いでやってきたか」とまくし立てます。




(またそこに戻ってる。。。)




「そういう感じなら話すことは無いよ、また同じ話に戻ってるし」




と席を立とうとすると、

「俺も話すことないわ、俺も帰る」と言います。 




じゃ、と言うと、やっぱり待って、と。




(いや、もう帰ろうよ😫)




そんなこと言いながら、なんで俺が悪者なんだ?を繰り返します。



何度言ってもわからないし、

もうほんとに話す意味ないと、繰り返し言うと、

「じゃあ、俺を頼るなよ!俺の金、もう使うな!

学費も出さん!名前も名乗るな!縁を切れ!

俺は長男の事だけやる。




まぁ、なんと、この令和の時代に、

「名を名乗るな」ですって!




さらに、




「相手を傷つけるのに何やってもいい、ってものじゃないでしょう?」と言うと、




「死ぬ手前までならやってもいいと思ってる。」




(゚ロ゚;)エェッ!?




死ぬ手前?




私、殺されるの?




よく本人目の前にして言えたものです。




正気の沙汰ではありません:( ;´꒳`;):





やっぱこの人、私を殺すくらいの勢いだったんだ。。。





愛されるどころか、死ぬ手前までならやってもいいって。。。

ショックというより、なんか納得?

全ての行動が腑に落ちました。





離れて良かった。









࿓࿓࿓




こんな話題だけは嫌なので💦




先日娘とお買い物に行きました🛒𓈒𓂂𓏸






娘のお気に入りMorozoffのランチ🍽

お目当てはプリンです🍮



娘の服を買うはずが、



一目惚れしたパンツ。






赤寄りオレンジのニット。




娘はカットとワッペンが可愛いデニムと

フワフワのマフラー





あと、スタジャンを買いました。







リフレッシュできた日でした( *˙ω˙*)و