次男へのモラハラ
母と雨の中お墓参り。
お墓の隣の珈琲店に寄るのがいつものコース。
ひどい雨で濡れてしまって、行かなきゃ良かった、と落ち込み気味で店内へ。
ポンポンダリアが可愛い店内。
休日限定のモーニング。
シメジのソテー(カレー風味)とナスのマリネ付。
母はいちごタルト。
レジ横のお花とケーキ。
落ち込み気味なのはお天気のせいだけじゃない。
夫から次男へのLINEも原因だ。
夫「5日に〇〇(長男)がそっちにいく、何か欲しいものはないか?」
次男「お小遣いが欲しい。あと、自転車
返して」
夫「LINEでは上手くいけないけど、お小遣いをあげるのは違う。自転車は返せない」
次男「欲しいもの買いたいからお小遣いがほしい。自転車は返して」
夫「お父さんもあまり余裕はないけど、できるだけお前にはしてやりたいとは思う。色々困ってるようだし、またBBQでもするから1度顔を出すように…とか、なんとかかんとか。。。(以下、屁理屈の長分)」
欲しいものはないか?と聞いてきたので、お小遣い、と答えただけなのに。
それでも、お小遣いがほしいと食い下がった次男に返事はなかった様子。
「こんなんならLINEに応えなかったらよかった。」と、腹立つやら悲しいやらの次男。
「お小遣いならお母さんがあげるよ」と言ったが「お母さんからもらっても意味が無い、得した気にならないもん」と次男。
次男は父親からのお小遣いが欲しかったのだ。
得とか言ってるけど、父親からの愛情を感じたいのだ。私がいくら愛情を注いでもそれとは違う。
あなたにしかできないことなのに。。。
「もうほっとこ。しばらくLINEも返さなくていいよ。」
「うん」
何度こんな事が繰り返されるんだろう。
いつもそうだ。
お願いだから、子供の心を傷つけるのはやめて。
※せっかくのGWなのに、くらい記事でごめんなさい( .. )